今月のオススメレシピ

Recipe

昭和のハムチーズカツ 画像

昭和のハムチーズカツ

  • 調理時間
    20分

  • カロリー
    499kcal

  • 塩分
    2.7g

  • アレルギー成分
    卵、乳、小麦、大豆、豚肉

サクッ、とろ~り♪ おつまみからお弁当のおかずまで!

材料

2人分

ロースハム 8枚
スライスチーズ 4枚
   
A(卵液衣)  
 卵(M) 1個
 水 小さじ1/2
 薄力粉 大さじ2
   
パン粉 適量
揚げ油 適量
お好みの付け合わせ野菜 適量
レモン、ウスターソース(各お好みで) 適量

作り方

ポイント

※卵液衣は作りやすい分量なので少し余ります。

  1. ハム2枚、スライスチーズ2枚、ハム2枚の順で重ね、2組分作る。それぞれはみ出たチーズは切り取り、ハムの間(真ん中あたり)に詰める。
  2. Aをダマにならないよう良く混ぜ合わせて卵液衣を作る。パン粉をバットの上にたっぷりと広げておく。
  3. 1を卵液衣にしっかりくぐらせ、パン粉のバットの上にのせ、しっかりと押さえつけるようにしてパン粉をまぶし付ける(できるだけ側面にも)。
  4. フライパンに2cm程の油を入れて170度に熱し、3をきつね色になるまで揚げる。油をきって器に盛り、付け合わせ野菜を添える。お好みでレモンやソースをかける。
PAGE TOP