
冬瓜のえびそぼろあんかけ
-
調理時間40分
-
カロリー69kcal
-
塩分1g
-
アレルギー成分えび、大豆、小麦
やさしい味と食感でホッとする一品
材料
4人分
冬瓜 | 400g |
---|---|
えび | 中4尾 |
だし | 2カップ |
A | |
酒 | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
塩 | 少々 |
薄口しょうゆ | 小さじ1 |
B | |
だし | 1カップ |
酒、みりん | 各大さじ1 |
薄口しょうゆ | 小さじ1 |
塩 | 少々 |
水溶き片栗粉 | |
片栗粉、水 | 各小さじ2 |
おろししょうが | 適量 |
三つ葉(軸の部分、あれば) | 適量 |
作り方
- 冬瓜は3cm角に切り、種とワタの部分を取り除く。皮はごく薄くむき、薄緑の部分が残るようにする。丁寧に面取りをして、熱湯でさっと下茹でする。
- 鍋にだしを煮立て、下茹でした冬瓜とAを加える。弱火で10分ほど煮て、塩、薄口しょうゆを加え、そのまま柔らかくなるまで煮る。火を止め、そのまま冷ましておく。
- えびは背ワタを除き、塩少々を加えた熱湯で茹でる。殻をむき、包丁で粗みじんに切る。
- 別の鍋にBの材料を入れて煮立て、分量の水溶き片栗粉を加える。とろみがついたらえびを加え、火を止める。
- 器に冬瓜を盛り付け(煮汁は除く)、4を上からかける。おろししょうがを添え、あれば茹でた三つ葉の軸を飾る。