
夏野菜の天ぷら
-
調理時間25分
-
カロリー463kcal
-
塩分1.7g
-
アレルギー成分卵、小麦
定番から今だけの食材までまるごといただきます!
材料
2人分
なす | 小1本 |
---|---|
パプリカ(赤) | 1/2個 |
かぼちゃ | 50g |
ズッキーニ | 1/3本 |
オクラ | 4本 |
みょうが | 2個 |
衣 | |
薄力粉 | 1/2カップ(50g) |
溶き卵 | 1/2個分 |
冷水 | 合わせて1/2カップ(100cc) |
A(天つゆ) | |
めんつゆ(3倍濃縮) | 大さじ2 |
水 | 大さじ5~6 |
大根おろし、おろし生姜(お好みで) | 各適量 |
つけ塩、レモン(お好みで) | 各適量 |
揚げ油 | 適量 |
作り方
ポイント
※つけ塩…普通のお塩以外に、塩に一味唐辛子(目安は3:1)を混ぜた一味塩もおすすめです。
- パプリカはヘタと種を取り除き、縦4~6等分にし、みょうがは縦半分に切る。かぼちゃは厚さ5~6mmのくし切りにし、ズッキーニは厚さ1cm程度の輪切りにする。
- オクラは塩(分量外)をまぶして軽く板ずりをし、水洗いして水気をよく拭いたら爪楊枝で4~5箇所刺して穴を開ける。なすは厚さ1cm程度の斜め輪切りにする(切ったら水にさらさず、なるべく早く揚げる)。
- 計量カップに溶き卵と冷水を入れて卵液を作り、ボウルに移す。薄力粉をふるいながら加える。菜箸で、練らないようさっくり混ぜる(粉気が少し残る程度でよい)。
- 1、2の野菜に衣をつけ、170度の揚げ油でカラッと揚げる。重ならないように揚げ、バットに立てかけるようにして油を切る。
- 小鍋にAを入れ、さっと煮立てて天つゆを作る。器に4の天ぷらを盛り合わせ、天つゆ(大根おろし、おろし生姜はお好みで加える)と、お好みのつけ塩やレモンを添える。