
ゴーヤとトマトの和え物
-
調理時間35分
-
カロリー81kcal
-
塩分0.4g
-
アレルギー成分大豆、かに、えび、ごま、いか、小麦
夏野菜で、さっぱり味の副菜がすぐできる♪
材料
4人分
ゴーヤ | 1/2本 |
---|---|
トマト | 中2個 |
ちりめんじゃこ | 大さじ2 |
ごま油 | 大さじ2 |
A | |
しょうゆ、黒酢 | 各小さじ1 |
作り方
ポイント
※ちりめんじゃこは焦がさないように、じっくりとカリカリになるまで炒めてください。このちりめんじゃこのソースは、冷や奴などにかけても美味しくいただけます。
※ゴーヤの苦みが気になる方は、表面のでこぼこが大きく、緑色が薄めのものを選んで購入してみてください。他のものに比べて、比較的苦みが少ないと言われています。
- ゴーヤは縦半分に切り、スプーンなどを使って種を除く。2~3mm幅の半月切りにし、塩(分量外)を入れた熱湯でさっと茹でる。冷水にとり、粗熱が取れたら水気を絞ってボウルに入れる。
- トマトはヘタをくり抜き、反対側に十文字の切り込みを入れる。熱湯にさっとくぐらせて湯むきする。6~8等分のくし切りにし、更に2等分にして1のボウルに入れる。
- フライパンにごま油を熱し、ちりめんじゃこを加えてカリカリになるまで炒める。Aをまわしかけ、火を止める。
- 2のボウルに3を加えてさっと和える。