里芋とごぼうのキムチ煮
-
調理時間40分
-
カロリー210kcal
-
塩分1g
-
アレルギー成分大豆、豚肉、小麦、ごま
ほんのり香るごま油とピリ辛な味付けでご飯が進む!
材料
4人分
| 里芋 | 6個 |
|---|---|
| 豚バラ薄切り肉 | 100g |
| ごぼう | 1本 |
| 白菜キムチ | 100g |
| ごま油 | 大さじ1 |
| にんにく | 1/2片 |
| 小ねぎ | 1本 |
| 塩、酢 | 各適量 |
| A | |
| 水 | 2カップ |
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
作り方
ポイント
※里芋は茹でるとぬめりが出るので、必ず下茹でしてから加えるようにしましょう。
- 里芋は皮をむき、酢水(分量外)に浸ける。むき終わったらボウルに入れ、塩と酢をふりかけて手でもむようにまぶして、流水で流してぬめりを取る。
- 1を食べやすい大きさに切って竹串がすっと通るくらいに下茹でし、ザルにあげておく。
- ごぼうは大きめのささがきにして、酢水(分量外)に浸ける。塩と酢を入れた湯でさっと茹で、ザルにあげておく。
- にんにくはみじん切り、豚肉は4~5cm長さに切る。
- 鍋にごま油と4のにんにくを熱し、香りが出てきたら豚肉、3を炒める。肉の色が変わったらA、2を加えて10分間煮る。
- 5にキムチを加え、中火で煮汁がほとんどなくなるまで煮る。
- 器に盛り付けて、小口切りにした小ねぎを散らす。